今日は新たな試みとして、いつも私の「ヘナ」をお願いしている美容師の友人とコラボレーションのワークショップをするために、話し合いをしていました。
「ヘナ」とは、日本では植物性の安全な白髪染めというようなカタチで広まっていますね。もちろん毛染めと言う要素もありますが、私は主に、頭部のデトックストリートメントと言う意味合いで5〜6年させていただいております。
今日は友人にヘナを持ってきてもらい、ORP測定をさせていただきました。
ORP測定とは、その対象物の酸化と還元の度合いを測るもの。
ヘナとインディゴです。
見方としては、数値が低くなればなるほどまたマイナスになればなるほど還元しているということになります。酸化還元電位の真ん中の値は大体200mVとなります。(ミネラルウォーターが大体200mVです)それよりも大きな数値は酸化を示し、反対に小さな数値もしくはマイナスの値が還元を示しています。
こちらは、ヘナをお湯でといたもの。酸化還元電位は− 135mV!かなりの還元作用を示しています。すごい!!
これはかなり高い還元作用を示します。
頭皮と頭髪のデトックスが叶うのがよくわかります(°▽°)
今日はここまで。天然の植物の還元力のパワーて凄いなぁと改めて実感しました(๑˃̵ᴗ˂̵)و
次回もヘナの還元力の実践編ですー。
0コメント